設計によるセレンディピティ

"The most powerful force in the universe is compound interest."

NHK Eテレ「世界の哲学者に人生相談」第3回「自由になるには?」

第3回「自由になるには?」

「親の言いなりになっている自分 自由を獲得するには?」Aさん(28歳女性)


20世紀の"知"のスター フランスの哲学者 ジャン=ポール・サルトル(1905-1980)の言葉が示される.
ノーベル文学賞の辞退,ボーヴォワールとの契約結婚など自由の精神で生きたサルトルは,

「人間は自由の刑に処されている」

と言う.

この意味は,ネガティブな意味ではなく,人間は自由を宿命付けられている,
そして自由に選択したらその責任を負わなければならない,という,
その自由の重さを言っている.

また,サルトル

「実存は本質に先立つ」

とも述べる.

実存,本質をここではさしあたり,存在,役割に置き換え読む.1

すると,まずは存在があって役割がついてくる.
これは人間のみに当てはまる自由の定義.
車や椅子など,すべての「物」は,役割があって存在があるが,人間だけは違い,存在があって役割がついてくる.
すなわち,「実存は本質に先立つ」

人間だけは最初から役割が定められているのではなく,自分で自由に役割を見つけていく. 全ての人間は自由に選択しながら人生を切り開いて生きている.


ゲストのお悩みはいとうあさこさんの「女性として自信が持てない」

サルトルのパートナーのシモーヌ・ド・ボーヴォワール(1908-1986)は『第二の性』の中で

「人は女に生まれるのではない 女になるのだ」

という.

決定版 第二の性〈1〉事実と神話 (新潮文庫)

決定版 第二の性〈1〉事実と神話 (新潮文庫)

ボーヴォワールは,「女性」というのは社会がイメージを作っていると考えた.
社会的な女性らしさを意識しすぎないと,一人の人間として魅力的に生きていける.
すると必然的に,女性としても魅力的に生きていける.

古代ギリシャアリストテレス

「自分の善を知れ」

という.
ここでは,善を自分の本当の姿,いいところと定義し,自分のいいところを知れと読む.2


  1. 実存,本質の意味については岩波哲学・思想事典を引くことをおすすめします.

  2. 善についても1. と同様