設計によるセレンディピティ

"The most powerful force in the universe is compound interest."

クリスマスイヴでも「機械学習に必要な高校数学をやり直」す良い子たちへ,サンタからのクリスマスプレゼント

この記事は,機械学習に必要な高校数学やり直しアドベントカレンダー Advent Calendar 2016の24日目です.

qiita.com

そして,本のAdvent Calendar 2016 の24日目でもあります.

www.adventar.org


昨日のカレンダー微分をおさらいしつつ偏微分をつまみ食い! - Qiitaの純ちゃん もとい 43x2 - Qiita さん,ご紹介いただきありがとうございます!!

みなさんのブログ,楽しく読ませてもらっています.
僕も何か証明しようかと思いましたが,
24日なので,みなさんへの感謝の意味も込めて,クリスマスプレゼントになりそうな記事にします.
サンタ= amazon は大忙しだろうからキリストか仏の気持ちで待ちましょう.
24日に不純異性交友して数学しない悪い子には,ポチっても届かないかもしれないから気をつけろよ!!

さて,

数学ができるようになるコツは,数学について考える時間を増やすことに尽きます.

最近は,機械学習に必要な数学の概念を意識しながら,現実の現象に活かせないか考えています.

ということで,極力数学に触れるため,今年も色々な分野の数学関連の本を読みましたので, 機械学習に必要な高校数学の観点から振り返ります.

この本は,高校と大学の数学の橋渡しのような本として有名で,2001年,2005年にも出版されていて,今年11年ぶりに出版されました.1
大学で学ぶ線形代数や確率統計,微分積分,論理集合などが高校生にわかるように書かれているので,
高校数学をやり直し,機械学習に使われている数学を理解するためにも,良書 です.
なんどもなんども読み返しましたし,これからもお世話になります.

やはり,高校数学における良書は『数学ガール』,『数学ガールの秘密ノート』シリーズだと思います.
ベクトルの理解が不十分と思い,基礎に戻ろうと考え読みました.
とてもわかりやすくておすすめです.
大学の線形代数を学ぶ前に一度読んでおくと良いと思います.

数学ガールの秘密ノート/ベクトルの真実 (数学ガールの秘密ノートシリーズ) - book review

統計,微積機械学習に必要なのでオススメです.

「超」入門 微分積分 (ブルーバックス)

「超」入門 微分積分 (ブルーバックス)

微積に嫌悪感がある人にはこの本も良いと思います.

「超」入門 微分積分 (ブルーバックス) - book review

プログラミングのための線形代数

プログラミングのための線形代数

プログラミングのための確率統計

プログラミングのための確率統計

この2冊はプログラミングという観点から線形代数,確率統計を説明していてとてもわかりやすいです.
多くの人は,この本をじっくり取り組めば線形代数,確率統計は十分だと思います.

Pythonからはじめる数学入門

Pythonからはじめる数学入門

数学を勉強していると,手計算ではなくプログラムで検算したくなります.
そこで,数学を学びつつ 機械学習に使う Python も学べば一石二鳥と考えこの本を買いました.
プログラムを書くほど,数学の理解の重要性を感じます.

今年は機械学習Python 関連の本がたくさん出版されました.
この本も機械学習に必要な数学が丁寧に扱われています.
僕は冬の休暇に取り組もうと考えています.


勉強ばかりしていても疲れるので,少し毛色を変えてみます.

無限の天才 新装版 ―夭逝の数学者・ラマヌジャン

無限の天才 新装版 ―夭逝の数学者・ラマヌジャン

今年公開された映画「奇蹟がくれた数式」の原作です.
ラマヌジャンの天才ぶりがわかりました.

無限の天才 - book review

謎を解く人びと

謎を解く人びと

本屋さんで偶然発見したフランスの名門数学研究所の写真集
数学者たちの言葉から,幾何に興味を持ちました.
謎を解く人びと - book review

そして,上の『謎を解く人びと』から芋づる式に下の本を知り,今読んでいます.

文庫 放浪の天才数学者エルデシュ (草思社文庫)

文庫 放浪の天才数学者エルデシュ (草思社文庫)

ある夢と数学の埋葬?陰と陽の鍵 (収穫と蒔いた種と)

ある夢と数学の埋葬?陰と陽の鍵 (収穫と蒔いた種と)

数学と裸の王様―ある夢と数学の埋葬 (収穫と蒔いた種と)

数学と裸の王様―ある夢と数学の埋葬 (収穫と蒔いた種と)

数学者の孤独な冒険―数学と自己発見への旅

数学者の孤独な冒険―数学と自己発見への旅


現代数学 2017年 01 月号 [雑誌]

現代数学 2017年 01 月号 [雑誌]

数理科学 2017年 01 月号 [雑誌]

数理科学 2017年 01 月号 [雑誌]

雑誌は幅広い分野について書かれているため,全てを理解することはできませんが, ペラペラめくって眺めていると発見があります.
きっとこういう発見や理解が大事なのだと思っています.

他にもあるのですが,冗長,消化不良になりそうなのでこのへんで終わります.
他の本にも興味がある方はリンクを見ていただけたら嬉しいです.

hidenori-t.hatenablog.com

機械学習に必要な高校数学から離れてしまいましたが,
数学の全体をなんとなく掴んでおくと,機械学習に必要な数学の理解も深まると思います.
年末年始の休暇にじっくりと取り組んでみてはいかがでしょう?


機械学習に必要な高校数学やり直しアドベントカレンダー Advent Calendar 2016の25日目は, yukisako - Qiita さんです.よろしくお願いします.

それと, 数学 Advent Calendar 2016 - Qiitaの24日にも参加させていただいたので, 読んでいただけたら嬉しいです.

手書きで数式を書きつつストレス無くノートをデジタル化する方法 - Qiita

それでは,みなさん良いクリスマス機械学習に必要な高校数学をやり直し」を!!


  1. 2018年も刊行されます.

『夢の島』を読んで『境界の現象学』を再読

この記事は,本のAdvent Calendar 2016 の22日目です.

www.adventar.org

22日現在,埋まっていないので興味関心がある方はご参加下さい.


境界の現象学: 始原の海から流体の存在論へ (筑摩選書)日野啓三に興味を持ち,
昨日,夢の島 (講談社文芸文庫) を読了したわけだが

hidenori-t.hatenablog.com

今日は,それを踏まえて

の第六章を読み直した.

無意味,無価値,絶対的なものがより具体的に考えられた.
東京の夢の島は,本来の自然であるウィルダネスの海に,都市から出たゴミを廃棄し,人間がテリトリーを作り,ドメスティックな場所にする.
その場所が都会に進化し,次に都市に進化することでウィルダネスに回帰する.

僕も日野が望んでいたように,無価値な存在,無意味な存在になりたいが,廃物のような存在になることは果たして,本当に良いことなのか?

『日本国語大辞典』のススメ

この記事は,本のAdvent Calendar 2016 の20日目です.

www.adventar.org

20日現在,埋まっていないので興味関心がある方はご参加下さい.


レジュメに「披かれる」とあり,読みに自信が持てなかった.
調べて「ひらかれる」と読むことは理解したが,
被を使う,披かれ の意味が分からず『日本国語大辞典』を引いた.  

日本国語大辞典 (第11巻)

日本国語大辞典 (第11巻)

披(ヒ) あける。ひろげる。うちあける。(『日本国語大辞典〔第2版〕11 はん~ほうへ』小学館; 第2版,2001年,p.578)

とのこと.
レジュメの文脈から,ひろげる という意味が適している.
コミュニケートの情報量増加のためにも,漢字の意味の理解は必要だ.

ハイデガー 『存在と時間』オススメの訳は?

この記事は,本のAdvent Calendar 2016 の18日目です.

www.adventar.org

18日現在,埋まっていないので興味関心がある方はご参加下さい.


友人のハイデガー研究者曰く『存在と時間』は,ちくま学芸文庫が良いとのこと.

存在と時間〈上〉 (ちくま学芸文庫)

存在と時間〈上〉 (ちくま学芸文庫)

存在と時間〈下〉 (ちくま学芸文庫)

存在と時間〈下〉 (ちくま学芸文庫)

友人の元ハイデガー研究者の教授は,岩波文庫が良いとのこと.

読みたい人のために,共有しておく.

河野哲也『境界の現象学: 始原の海から流体の存在論へ』 (筑摩選書)自主ゼミ

この記事は,本のAdvent Calendar 2016 の17日目です.

www.adventar.org

17日現在,埋まっていないので興味関心がある方はご参加下さい.


自主ゼミを行った.

今日は, 無意味な存在になりたいか,
無意味な存在になったとして,失うものは何か,
について考えた.

今日読んだ本

この記事は,本のAdvent Calendar 2016 の16日目です.

www.adventar.org

16日現在,埋まっていないので興味関心がある方はご参加下さい.


社会的合意形成のプロジェクトマネジメント

社会的合意形成のプロジェクトマネジメント

合意形成について考えるため,第一章を読了.
合意形成をプロジェクトマネジメントとして考えるのだな.

現代の日本人が〈和〉の意味を誤って解釈しているのでは?という仮説は面白い.
和を,なぁなぁで仲良く,と解釈することで責任を転嫁し,思考停止に繋がっている可能性がある.

合意とはなにか,
どのようなことを言うのか,
合意の本質に迫れれば,様々な社会問題をよりよく解決できるのかもしれない.

NHK 100分de名著 レヴィ゠ストロース『野生の思考』

この記事は,本のAdvent Calendar 2016 の15日目です.

www.adventar.org

15日現在,ゼンゼン埋まっていないので興味関心がある方はご参加下さい.


テクストについて100分で学ぶ,NHK 100分de名著,
今月のテクストは,レヴィ゠ストロース『野生の思考』 名著60 「野生の思考」:100分 de 名著

今だからこそ『野生の思考』を知りたいと気にかけながら,手を付けられずにいた.
この機会に読み始めた.

野生の思考

野生の思考

今日現在,番組は2回まで放送され,見ごたえがある.

第1回は,構造主義について
西洋近代の〈歴史〉という考え方は,歴史を重ねることにより社会が発展し,それは究極的に破滅に繋がる.
未開民族の思考にレヴィ゠ストロースは〈歴史〉ではなく,構造を見た.
野生の思考 = 具体の科学

第2回は,ブリコラージュについて

ブリコラージュ(日曜大工)が,人間にとって本源的な思考なのでは?
野生の思考は,ブリコラージュを使って思考する.〈記号〉を用いる.
野生の思考は,ブリコラージュで思想を表現しようとしている.

人間には科学的思考と野生の思考のバランスが求められているのでは?
実は,科学的思考が野生の思考に向かっているのでは?


原著を読みながら楽しむ番組だ.

『野生の思考』を扱うのは,視聴率も取りづらく,ビジネス的に考えたらもっと楽な本をテクストにした方が,番組の制作も楽だろう. しかし,読書家を満足させ愛される番組にするためにも,毎週番組のゼミに参加するように丁寧に読む本をこれからもテクストに選んで欲しい. 番組を応援したいし,このようなテクストを共に読む番組をもっと観たい.