設計によるセレンディピティ

"The most powerful force in the universe is compound interest."

2013-01-01から1年間の記事一覧

フロー状態に入らない大事さ

フロー体験 喜びの現象学 (SEKAISHISO SEMINAR)作者: M.チクセントミハイ,Mihaly Csikszentmihalyi,今村浩明出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 1996/08メディア: 単行本購入: 12人 クリック: 104回この商品を含むブログ (74件) を見るhttp://ja.wikipedia.…

就職率ではなく、結婚率で学校選び

女子大生の夢No.1が専業主婦らしいので、学校も結婚率を謳えばいいんじゃんっ?就職課じゃなくて、結婚課新卒に開かれている可能性はどちらも狭いとは思うけど ;-)

Dreamcast コントローラーバックパック について

プロダクトデザインとファッションデザインの重なる感覚が好き世間的には、裏が取れた「原宿系」とヲタクカルチャーのミックスなのかな。ラップトップとケーブルとペンとノートとキンドルとリップクリームを入れ、くつはもちろんローラーブレード

意識高いをdisる事について

意識高いをdisる事について考えようかと思ったけど、バカバカしく無駄だから辞めた。どーでもいいコト考えようとして恥ずかしいという自分への戒めとしてこのブログを書いておく。

演出されたクールのダサさ

ティッピング・ポイント―いかにして「小さな変化」が「大きな変化」を生み出すか作者: マルコムグラッドウェル,Malcolm Gladwell,高橋啓出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2000/02メディア: 単行本購入: 29人 クリック: 711回この商品を含むブログ (61件) を…

脳のシワの理由

バカの壁 (新潮新書)作者: 養老孟司出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2003/04/10メディア: 新書購入: 13人 クリック: 370回この商品を含むブログ (597件) を見るkindle↓バカの壁 (新潮新書)作者: 養老孟司出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/07/01メディア:…

図書館と電子書籍について

Googleの72時間 東日本大震災と情報、インターネット (角川書店単行本)作者: 林信行,山路達也出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2013/03/04メディア: Kindle版購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るフォーマットが電子書籍のみ…

無知な僕は政治を考えるべきではない、ということを考えた

本当に正確な情報を得られる立場以外の票は危険な武器になる。データが正確でなければ、正確な答えは出来ない。僕は政治に関しては、何も考えない事を意識しようと思う。

集団狂気について

ソラリス (スタニスワフ・レム コレクション)作者: スタニスワフレム,Stanislaw Lem,沼野充義出版社/メーカー: 国書刊行会発売日: 2004/09メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 309回この商品を含むブログ (121件) を見るソラリスの中に"集団狂気"が出てきた…

フォードが「もっと速い馬」売ったら買うよ

If I'd asked my customers what they wanted, they'd have said a faster horse.もし顧客になにが欲しいのかを尋ねていたら、彼らは「もっと速い馬が欲しい」と答えたことだろう。 HENRY FORD僕は勿論「もっと速い馬が欲しい」って答えるね。車なんて要らな…

デザイナーについて考えてみた

良いデザイナーは、良いプラットフォームを選択し、その上にデザインをしている。間違ったモノの上にデザインをしない。

幸せについて

誰もが、自分で選択肢を判断し生きているのだから、不幸な人は居ないのではないのかな?他人が勝手に不幸だと思っているか、自分で不幸を演じているのか

i(t's a) Woz and Jobs situation (the Apple)

最近、人間が理解していない分野に対してのアプローチに疑問を抱く。造っている人も原理はよくわからないけど、結果が出たからOK! (危険だから自分は使わないけど (・ω<)だったり、儲かりそうだからOK! (危険だから自分は買わないけど (・ω<) って感じが多い…

好きな事について

人が最も力を発揮するのは、好きな事をしている時だと思う。 個人の好きな事が(例えば、パティシエになりたいとか)一極集中しても、自然淘汰に任せ、常に好きな事を自問自答し、集中して取り組むべきだと思う。 個人の確かな成長と、時代の変化によって、好…

チョコっとゲーム理論について

囚人のジレンマによる義理チョコは要らないナッシュ均衡の John Nashもビックリの A BEAUTIFUL MIND ビューティフル・マインド [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2012/09/14メディア: DVDこの商品を含むブログ…

未来予測について

ブラック・スワン[上]―不確実性とリスクの本質作者: ナシーム・ニコラス・タレブ,望月衛出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/06/19メディア: ハードカバー購入: 31人 クリック: 539回この商品を含むブログ (197件) を見る2050年の世界 英『エコノミ…

super computer

各国所有のスパコンの能力と構造は パラダイムシフトと脳の使い方の変化を促す情報として 意識しておく必要があると思う。 http://www.top500.org/ 日本が誇る、京http://www.top500.org/system/177232http://www.aics.riken.jp/ 人間の創造力が真価を問われ…

high-tech shoes once more

靴を、マウスのような入力装置(座標を入力するというアナロジー)として捉えると、 ハイテクスニーカーは合理的な判断だと思う。